Dining Table
前回に引き続いて、制作したパーツを組み込んだダイニングテーブル。
全体像がこちら。
今回のデザインはMARKSという家具制作メーカー。代表の本川氏にはTNSKの木の部分も手掛けてもらっている。
News paper やちょっとした小物などを置ける様に二段になっている。
天板と脚に対して斜めに入れた補強パーツ。左右の脚にこの二本のパーツが入る事によってテーブルの横揺れがピタリと止まる。やはり筋交いは凄い。
実はこのダイニングテーブルは組み立て式になっており、天板から脚まで全てがバラせる様な構造になっている。依頼者の方が転勤が多いみたいなので、転勤の際に簡単に持っていける様な組み立て式のダイニングテーブルを探していたとの事。
MARKS 代表の本川氏はこう語る。
「家具を夫婦に例えるなら、テーブルが旦那さんで、椅子が奥さん」
家庭には無くてはならない存在の机と椅子。それを夫婦に例えるなら、机も椅子も、片方が欠けてしまっては夫婦とは言えない。
机の雰囲気に合った椅子、椅子の雰囲気に合った机。そういう家具選びをサポートし、家具を制作していきたい。と。
TNSKは
シンプルでありながらも、ストレートに強く残り、空間を彩るというより、空間になじみ、溶け込む。
をコンセプトに家具・什器・照明の制作を行っております。Galleryをご覧になって気に入った商品があればメールにてお問い合わせください。またデザイン、サイズやディティール等に拘ったオーダーも受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
info@tnsk.jp
Mail Form